MENU

【保存版】Java APIとは?現役エンジニアが全力解説!よく使う機能を徹底解説

こんにちは!バックエンドエンジニアのキョンです。新人からミドルまで5年間Java開発に携わってきた経験を活かして、今回はJava APIについて詳しく解説していきます。

目次

1. Java APIとは

Java APIの基本

入社当時の私は「API」という言葉自体に戸惑っていました。実は、普段何気なく使っているSystem.out.println()も立派なAPIの一つなんです。

Java APIは、Java言語で利用できる標準的なクラスやインターフェースのライブラリ群のことです。簡単に言えば、Javaで開発するときの「部品箱」みたいなものですね。

なぜJava APIを理解する必要があるの?

  • 車輪の再発明を防げる
  • 信頼性の高いコードが書ける
  • 開発速度が格段に上がる

2. 頻出Java API解説

java.util パッケージ

コレクション系のAPIは本当によく使います。

// List操作
List<String> list = new ArrayList<>();
list.add("Java");
list.add("Python");

// Map操作
Map<String, Integer> map = new HashMap<>();
map.put("Apple", 100);
map.put("Banana", 200);

// 日付操作(Java 8以降)
LocalDateTime now = LocalDateTime.now();
DateTimeFormatter formatter = DateTimeFormatter.ofPattern("yyyy/MM/dd");

java.io パッケージ

ファイル操作で頻出です。

// ファイル読み込み
try (BufferedReader br = new BufferedReader(new FileReader("test.txt"))) {
    String line;
    while ((line = br.readLine()) != null) {
        System.out.println(line);
    }
} catch (IOException e) {
    e.printStackTrace();
}

java.net パッケージ

Web系の開発では必須です。

// HTTP接続
URL url = new URL("https://api.example.com/data");
HttpURLConnection conn = (HttpURLConnection) url.openConnection();
conn.setRequestMethod("GET");

3. 実務でよく使うAPI活用例

ファイル処理系

実際の現場でよく使うファイル処理の例です:

public class FileProcessor {
    public List<String> readCsvData(String filePath) {
        List<String> data = new ArrayList<>();
        
        try (BufferedReader br = new BufferedReader(new FileReader(filePath))) {
            String line;
            // ヘッダーをスキップ
            br.readLine();
            
            while ((line = br.readLine()) != null) {
                data.add(line);
            }
        } catch (IOException e) {
            logger.error("ファイル読み込みエラー: " + e.getMessage());
        }
        
        return data;
    }
}

日付処理系

頻出の日付処理です:

public class DateUtil {
    public static boolean isBusinessDay(LocalDate date) {
        // 土日チェック
        DayOfWeek dayOfWeek = date.getDayOfWeek();
        if (dayOfWeek == DayOfWeek.SATURDAY || dayOfWeek == DayOfWeek.SUNDAY) {
            return false;
        }
        
        // 祝日チェック(実装例)
        return !isHoliday(date);
    }
}

4. Java APIのバージョン別の違い

Java 8での主な変更点

  • Stream API
  • Optional
  • LocalDateTime

Java 11での追加機能

  • Stringの新メソッド
  • HttpClientの標準化

Java 17での新機能

  • シール型クラス
  • パターンマッチング

5. よくあるトラブルと解決法

メモリリーク対策

// 悪い例
public class ResourceManager {
    private static final List<Resource> resources = new ArrayList<>();
    
    public void addResource(Resource r) {
        resources.add(r);  // リソースが解放されない!
    }
}

// 良い例
public class ResourceManager implements AutoCloseable {
    private final List<Resource> resources = new ArrayList<>();
    
    @Override
    public void close() {
        resources.forEach(Resource::close);
        resources.clear();
    }
}

非効率なAPI使用

// 悪い例(文字列結合)
String result = "";
for (String str : strings) {
    result += str;  // 毎回新しいStringオブジェクトが生成される
}

// 良い例
StringBuilder sb = new StringBuilder();
for (String str : strings) {
    sb.append(str);
}
String result = sb.toString();

まとめ

Java APIは広大で、全てを把握するのは正直難しいです。でも、よく使う機能をしっかり理解しておくだけでも、開発効率は格段に上がります。

個人的におすすめなのは:

  1. まずは基本的なコレクション系APIを完璧に使えるようにする
  2. 次にIO系のAPIを学ぶ
  3. そして並列処理やStream APIへと進む

という順序での学習です。

今後の学習のために

  • 公式JavaDoc
  • Java SE仕様書
  • Java APIリファレンス

これらを読み込むのがベストですが、最初は使用頻度の高いAPIから深掘りしていくのがおすすめです。

次回は「Stream APIの実践的な使い方」について解説する予定です。お楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次